[概要]
日時:令和7年9月23日
場所:常磐植物化学研究所、佐倉ハーブ園
タイトル:カシス抽出液からアントシアニンを精製しよう!
内容:樹脂を使用してカシス抽出液から有効成分であるアントシアニンを精製し、植物から特定成分を精製する原理・技術を学ぶ。
対象:千葉県立佐倉高等学校 約20名
株式会社常磐植物化学研究所(tokiwa)では、社会貢献活動の一環として高校生を対象とした実験講座を開催しており、講座を通して植物化学を学び、地元の企業について知ることで、次世代の科学技術系人材の育成を目指しております。
千葉県立佐倉高等学校は、平成25年度4月に文部科学省によるスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定校となり、その取り組みの一つとして、SSHの認定初年度よりtokiwaが開催する実験講座を受講していただいております。本年度も9月23日(火)に生徒約20名を対象に「カシス抽出液からアントシアニンを精製しよう!」と題した実験講座を開催し、その後、本社敷地内の工場施設や研究施設、佐倉ハーブ園を見学していただきました。実験講座を通して植物化学の面白さを感じていただけたのではと思います。
今回の教育CSRを通して、植物科学に興味・関心を持つきっかけとなれたら嬉しいです。
