9月10日(火)に「人権セミナー2024 ~企業に求められる『人権尊重の経営』とは~」と題し、弊社主催のセミナーを開催しました。
■セミナー概要
開催日時:2024年9月10日(火) 14:00~15:05
講演演題:企業に求められる「人権尊重の経営」とは
講 師:櫻井洋介 氏
(法政大学人間環境学部(Faculty of Sustainability Studies)准教授、一橋大学院法学研究科ビジネスロー専攻特任准教授、慶應義塾大学法学研究科グローバル法務専攻非常勤講師)
グローバル化や多様化が進む現代社会において、企業活動における人権尊重は、国際的にますます重要な課題となっています。国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」をはじめとする国際基準に基づき、自社のみならずサプライチェーン全体を視野に入れた取り組みが企業に求められています。
本セミナーでは、「ビジネスと人権」をご専門とする櫻井洋介氏(法政大学人間環境学部准教授)に、指導原則の枠組みと、その3つの重要な柱の1つである人権デューディリジェンス(企業の事業や製品、サプライヤーやビジネスパートナーのネットワーク全体を通じて、人権に与える影響を特定し、対処する継続的なプロセス)について具体例を交えつつご講演いただきました。
参加された方からは、法律ではカバーしきれないソフトローの重要性や、社内外の人権に対する指摘を課題認識し、継続的に改善する取り組みについて理解が深まったとのお声を頂戴しました。
当社は今後も、こうした学びの機会を継続的に提供し、人権尊重の責任を果たせるよう、真摯に取り組んでまいります。