インタビュー~高専生に求めること~

高専生に期待すること、どういう人が向いているか等、社内でインタビューしました。

就職活動の参考にしてみてください!

社長へのインタビュー

1.高専生にどのようなことを期待しますか?

 私たちは多様な人財を求めています。子育て中の母親、女性管理職、外国人、マイノリティ、十代、博士、多方面他分野で活躍された人等皆が衆知を集め、誰も成し得ないモノづくりに挑戦しています。

 高専生への期待、求めるものは、皆さんがワクワク、楽しく、学び、習得してきたその専門性、情熱です。常磐植物化学研究所の価値は人材の多様性です。是非会社に一度足を運び、自分の目と肌で、会社と社員を見に来てください。そこに新たな出会いとチャンスがあります。

2.tokiwaにはどのような人が向いていますか?

 「専門性の高い仕事したい」、「仕事を通じて社会に貢献したい」心からそう思える人にはとても向いていると思います。常磐植物化学研究所と仕事が大好きになると思います。私たちは人、そして環境・社会を何よりも大事にする会社です。

3.高専生へメッセージをお願いします!

 まだ自分は一番、世界一ではないかもしれない。でもいつか必ず「世界一になりたい」、「誰にも負けない一番の仕事がしたい」、「社会の一部リーグ(一流の人達の社会)で働きたい」、そんな熱い気持ちのある人に入社していただきたいです。その思いを実現するためのあらゆる環境を会社が用意し、無ければ皆さんと共に創っていきます。

社員インタビュー①

Toshiaki M

生産本部 本部長

1.高専生にどのようなことを期待しますか?

 【行動力】、【対応力】です。

 ワクワクしながら仕事を行い、解決した時の喜びを感じて、装置技術の進化を学び、自身の成長と社会への貢献をいっしょに感じて行きましょう。

2.生産本部では、どのような仕事をするのでしょうか?

 【生産現場の改善活動】、【自前プチ自動化】、【生産設備の購入】です。

 現在起きている問題や将来に向けて考えらえる課題の対応を、設備面から担当します。

 問題や課題のテーマを、自身と社員の方がワクワクする職場へ改善を行っていきます。

 具体的には、

 【問題:苦労】→対策方針→費用算出→工事日程→工事→稼働→【改善:感謝=ワクワク】

 のメンバーの一員として仕事をお願いします。

3.生産本部には、どのような人が向いていますか?

 【装置に興味がある】、【分解と再組立が大好き!】、【機械とのコミュニケーションが大好き!】な方です。

 装置は、生きています。メンテナンスする事で安定します、メンテナンスを怠ると怒り出します。

 装置は、新しい技術を追加する事で新しい価値を生み出してくれます。

 大好きなことや興味がある人は成長します。一緒に成長しませんか?

4.高専生へメッセージをお願いします!

 私たちは、植物の成分から新たな価値を創造し、社会へ貢献してきました。

 私たちは、常に植物に感謝し、環境問題を自分の事と考えて行動している会社です。

 私たちは、古い設備を大切に使い、そこに新しい技術を加えることで、変化に対応してきました。

 環境にやさしいモノづくりに協力頂ける皆さんと新しい技術を融合して、植物に生かされる会社を、共に創っていきましょう。

 チームメンバーの参加、お待ちしています。

社員インタビュー②

Atsushi K

DX本部 DX推進部 次長

1.高専生にどのようなことを期待しますか?

 DX推進を支えるのは、情報技術への造詣と同時に、溢れる創意でそれを実際に活用する能力です。

みなさんが高専で学んだハイレベルな工学や技術と、実践的なカリキュラムで培った創意と、そのアイデアを実現する力は、当社のDX化に大きく役立つことは間違いありません。

2.DX本部では、どのような仕事をするのでしょうか?

 DX推進を支える、ネットワーク・サーバー・業務システム等のITインフラ構築や導入支援・管理、業務に使用するPCやタブレット・スマートフォン等情報機器の導入支援・設定・管理のほか、社内サポートデスク・ヘルプデスクを主に担当します。

 研修と実務を通じて経験を積んでいただき、将来的には社内のIT研修や情報セキュリティ施策の方針検討・実施や、システム導入のプロジェクトマネジメント、IoTやRPAなどを用いた業務効率化、DX戦略の策定など、より高次の課題に取り組めるキャリアパスに進んでいただけます。

3.DX本部には、どのような人が向いていますか?

 情報テクノロジーに抵抗がない人であることはもちろんですが、情報システムやPC・サーバー等をいじって何かするのが好きな人、他の人の技術的な相談に乗ってあげる・助けてあげることが好きな人、何かプログラミングを学んだことや使ったことのある人、実習や実務・趣味などで、情報システムを使って何か作ってみたことのある人、設定作業などで細部を責任感もって根気よく詰めることのできる人、好奇心旺盛で新しい技術について調べたり試してみたりすることが好きな人などが向いていると思います。

4.高専生へメッセージをお願いします!

 tokiwaは創業以来、植物化学の分野で、その高い抽出・精製技術を生かして、健康に・社会に役立つ製品を生み出し、届けてきました。

 新しい技術への強い関心を持ち、積極的に導入したいという意欲にあふれています。

 一方で長らく培われてきた製造技術を核とする事業全体を見ると、人の力を頼んでの業務や工程がまだ残っており、効率化できる余地が多くあります。

 あなたの能力が、当社に新しい力をもたらす鍵になります。

 あなたの知識と経験と新しい技術への好奇心を、当社で役立ててみませんか?

お問い合わせ・エントリー

採用に関するお問い合わせ・エントリーは下記よりお願いいたします。

採用関係
お問い合わせ窓口

㈱常磐植物化学研究所

【住所】    〒285-0801

      千葉県佐倉市木野子158

【電話番号】043-498-0007

【メール】    recruit@tokiwaph.co.jp

【人事担当】加藤・児玉

エントリーは
マイナビから!

2024年度新卒採用の詳細・エントリー方法等につきましては、以下のマイナビ2024サイトよりお願いいたします。