都内SI企業にてSEをしていました。
社内のITインフラ整備やグループウェアの更改、DXによる業務効率化や業務削減を目的とした様々な業務に従事しています。
前職ではSIerとして、主にお客様へのクラウドPBX導入に携わり、特定の技術分野における専門性を高めることを目標にしていました。
しかし、キャリアを重ねる中で特定の技術やソリューション提供に留まらず、新たな分野にも積極的に挑戦し、自身の成長を会社の発展に繋げていける企業で働きたいという想いが募りました。
そのような中で全く業界が異なるtokiwaに出会い、抱えている課題などに対して新たな価値を提供できる人材になりたいと感じ、入社しました。
この仕事の最大のやりがいは、私たちの取り組みが会社全体の生産性を向上させ、直接的な「利益」を生み出す瞬間に立ち会えることです。
例えば、導入したシステムによって数時間を費やしていた定型業務が自動化され、わずか数分で完了する。そこで生まれた時間は新しい企画の立案やお客様へのより手厚いサポートなど、人でなければできない創造的な仕事へと変わります。
社員一人ひとりの生産性の向上が、最終的に会社全体の業績向上という目に見える形で実を結ぶ。その変化を最前線で実感できることがこの仕事の醍醐味だと感じています。
tokiwaの良いところは、常に未来を見据え、生成AIなどの新しい技術を積極的に取り入れる文化が根付いている点です。特に「業務の効率化によって生産性を向上させる」という考えが組織全体で共有されており、そのための環境づくりに対しても力強い後押しがあります。
会社の成長と従業員を大切にするこの風土がtokiwaのよいところだと思います。
全社員が最高のパフォーマンスを発揮できる環境を創り出すことが私の使命だと考えています。業務削減・効率化・自動化などによって、社員の満足度と創造性を高め、組織全体の生産性を飛躍的に向上させることで、お客様へのより良いサービスや革新的なアイデアの創出に繋がっていくと思います。
社員一人ひとりに寄り添う視点とIT技術を掛け合わせ、会社の成長を内側から力強く支えて最高の職場環境を実現していくことが私のビジョンです。
営業職
製造職
購買職
経理職
社内SE職