自己の成長に大きく繋がる環境が整っています

T さん

購買部(購買職)

2024年入社

前職はどんな仕事?

 航空会社での輸入貨物イレギュラーハンドリングやトレース業務に従事していました。

現在の仕事内容は?

 海外から購入する輸入原料の納期調整や、国内購入資材や材料の手配、それに付随するデータ入力や荷受業務と、社内で使用する消耗品等の購入や管理を主に行っています。

tokiwaに入社したきっかけ

 転職を決めた時に、せっかく転職するのであれば全く違う業界に飛び込み土壌を変えたいと思い、また、社会や地域に貢献し、何より社員を大切にしてくれる会社で働きたいと考えておりました。前職ではハードな働き方をしていて、その分健康を損なわないよう体に取り入れるものに気を遣っていたことから、植物由来の製品に興味があった事もきっかけの1つです。

仕事を通じて「やりがい」を感じたことは?

 中途採用社員ならではの視点から、様々な改善に取り組んでいます。最近は社内のDX化が急速に進み、自分自身もついて行くのに必死ではありますが、それでも新しい仕組みを部内で構築出来るとやりがいを感じます。また、自分にとって難題と感じることも、上司や他部門、あるいはお取引先様のご協力の元でクリアになると、達成感と周囲への感謝を大きく感じます。

この会社の良いところは?

 ウェルビーイングを体現しているところだと思います。中でも毎日出来立てのお昼ごはんをハーブ園を眺めながらいただける時間は本当に贅沢です。ランチ時間ならではのコミュニケーションもとれるので、従業員の距離もより近くなります。また、自分の価値をきちんと評価する体制が整っていることで、課題と真摯に向き合い、目標を達成する足がかりとなり、自己の成長に大きく繋がります。

今後の目標・ビジョン

 個人としてでなく部・課としても、相手を、社内を常に思いやる事を大切にしながら働いていきたいです。全く知らない業界に足を踏み入れた事で毎日頭の中がクエスチョンマークでいっぱいな中、仕事において1人で達成できる事は何も無いと改めて感じ、いつも助けてくださる周囲の皆様には毎日感謝の気持ちを忘れずに仕事をすることを心がけています。当社の経営理念に、「植物に感謝し、生かされる会社になる」という表現があるのですが、人にも植物にも感謝を忘れず、その感謝を還元出来るよう日々精進して参りたいと思います。

社員紹介

営業職

製造職

購買職

経理職

社内SE職