常磐植物化学研究所のキャリア採用ページをご覧下さり、誠にありがとうございます。当社は「植物のちからを引き出し、新たな価値を創造する」研究開発型の製造業を通して社会に貢献すると共に、地元佐倉市を「明るく、元気に、楽しく」するウェルビーイング経営に積極的に取り組んでいます。
東京に、または大手企業にしか自分の能力を生かせる場所が無いと考え、通勤に多くの時間を割き、何らかの生活を犠牲にされていらっしゃる方がいれば、是非常磐植物化学研究所をご検討下さい。
当社の強みは中小企業でありながら素材開発において、国内外で評価が非常に高く、機能性表示食品開発は国内トップクラスです。特に主力製品の一つであるラフマは100%のシェアがあります。働き方においてもフレックスタイム制度、選択的週休3日制度、副業などが制度化され、グロービス大学院の講義他、様々な研修も受講できます。健康づくりに欠かすことができないランチもウェルビーイング施設でサラダバー付きの健康昼食を毎日食べることができ、福利厚生も充実しています。
また、私たちは「世界一」を目指します。私たちの世界一は植物がそうであるように、他者を生かし、自らも生かされる独自の生態的地位(ニッチ)を確立し、厳しい事業環境を生き抜くために、日々自己変革を繰り返し、創業100周年に向け、唯一無二の「世界一の植物化学企業」を目指します。
最後に、会社があるのは、地域社会・佐倉市のお陰です。弊社は佐倉市のイベントを応援すると共に、会社周辺を魅力あるウェルビーイング空間に変化させ、地域社会の皆様に「笑顔と感動」をお届けして参ります。
私たちの仲間となって、皆さんだけの領域を見つけ、ナンバー1を目指しませんか。常磐植物化学研究所には十分な環境があります。百聞は一見に如かずで、是非常磐植物化学研究所を見に来てください。きっと想像を超えた出会いと感動があります。
野菜をたっぷり摂れるヘルシーな昼食を無料で食べられる“sakuraヘルシーテラス”や、様々なスポーツができる“SAKURAスポーツパーク”など、社員の健康維持増進のための取り組みが多くあります。
tokiwaの健康経営の詳細はこちらをチェック!
工場ではカーボンオフセットされたエネルギーを使用しており、工場でのガス・電気使用によるCO2排出量は実質ゼロです。環境に配慮した製品製造を行っています。
tokiwaの環境経営の詳細はこちらをチェック!
会社周辺の美化活動や、小中高生向けの教育CSR、佐倉ハーブ園の無料開放、地元佐倉市のお祭りへの参加など、様々な地域・社会貢献活動を行っています。
tokiwaの地域社会への取り組みはこちらをチェック!
tokiwaの教育への取り組みはこちらをチェック!
◆仕事内容
国内の医薬品・食品メーカー向けに自社製品(医薬品や機能性表示食品などに使われる植物エキス)の提案営業を担当していただきます。
お客様からの問い合わせ対応(社内調整含む)もしていただきます。
◆対象となる方
<応募条件>
大卒以上、一般的なPC操作スキル(Word・Excel・PPT等)、BtoBの営業経験(業界不問、★素材メーカーでの営業経験ある方優遇!)
<活かせる経験・スキル>
大学や大学院で、化学・薬学・農学・食品化学・生物学などを専攻した方
◆勤務地
〇本社 千葉県佐倉市木野子158番地 ★マイカー通勤可(無料駐車場完備)
○東京支社 東京都中央区日本橋本町4-4-16 日本橋内山ビル6階
都内(あるいは都内近郊)のお客様を訪問する際は東京支社へ出社しますが、
当社は生産・開発部門が本社にあり、連携する案件もあることから、営業も本社への出社が多いです。
本社・東京支社の両方とも出社できる方を募集します!
◆勤務時間
基本勤務時間 9:00~18:00
◆給与
【月給】25万円~35万円 (年収目安は400~550万円程度です。)
◆仕事内容
HACCP・GMP関連業務、他部門及び顧客からの問い合わせや提出書類作成対応、工場の衛生環境改善業務、書類の整理などを担当いただきます。
◆対象となる方
<応募条件>
高卒以上、HACCPや食品衛生管理の知識・基本的なPCスキル
※食品業界での品質保証・衛生管理業務経験者優遇!
<活かせる経験・スキル>
大学や大学院で、化学・薬学・農学・食品化学・生物学などを専攻した方
◆勤務地
本社(千葉県佐倉市木野子158番地) ★マイカー通勤可(無料駐車場完備)
◆勤務時間
基本勤務時間 8:00~17:00
◆給与
【月給】25万円~35万円 (年収目安は400~550万円程度です。)
諸手当
通勤費、役職手当、家族手当 等
休日休暇
【休日】
年間休日日数 118日
夏季、年末年始、GW等(当社勤務表による)
【休暇】
有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、育児・介護休業制度、産前産後休暇 等
保険制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 等
福利厚生
昼食支給(sakuraヘルシーテラスでの健康的な昼食!)、社内イベント(社員旅行、忘年会 等)
誕生月ケーキプレゼント、ハッピーファミリーデー(食事券支給)
クラブ活動(野球部、茶道部、各種同好会)、夢応援制度
諸制度
教育研修制度、財形貯蓄制度、社長賞(月10件)、特別社長賞(年1件)ほか各種表彰制度、
選択的週休3日制度、副業制度 等
採用に関するお問い合わせ・エントリーは下記よりお願いいたします。
【住所】 〒285-0801 千葉県佐倉市木野子158
【電話番号】043-498-0007
【メール】 recruit@tokiwaph.co.jp
【採用担当】加藤
